夏に徒長し、木立ちしたエケベリア・ニクサーナの冬の姿と、その他紅葉した多肉です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ども。

今日も朝からいい天気です。気温も上昇中で、もう春が近いか…と思いたいですが、まだまだ寒い日は続きます。考えてみれば、冬って長くないですか?

春=3、4、5月、梅雨(もしくは初夏)=6~7月海の日頃、夏=7下~8月、秋=9、10月、冬=11、12、1、2月。あくまで関東に住むおっさんの私見です。でも考えてみると、今月で冬も終わり、多肉事ができる春も、もうすぐそこでした。

ニクサーナ

別名、みどり牡丹。それほど目を引くエケベリアではありません。交配親が不明で、尖がっている訳でもなく、プクプクでもなく、粉を吹くでもなく。

でもそれなりに、紅葉してくれてます。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203104244j:plain

上から見たところ。しかし全体を見ると・・・

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203104337j:plain

・・・こんな姿です。春から、ひょろひょろと上に伸び出し、徒長した・・・と、私の中では、見ぬふりをして育てていました。

冬に入り、トップがやっとロゼット状にまとまってきてくれたので、何とか、お見せできる姿になりました。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203104437j:plain

もともとニクサーナは、木立しやすく、ぎゅっとまとまりにくい品種のようです。

足元に子株も育ってきているので、このまま子株とともに、変な形に群生する姿を楽しむのか、我慢できなくなり、元株をカットして整えてしまうのか、しばらく、自分の優柔不断ぶりを楽しむ多肉となりそうです(笑)。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203105126j:plain

その他、紅葉している多肉です。

小米星

クラッスラ属、別名、姫星。トップが赤く紅葉しました。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203105953j:plain

ちなみに日陰で写真を撮ると、まったく色が違くなります。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203110056j:plain

さらにちなみに、小米星の斑入り品種、クラッスラですが、枯らせてしまい、最後の1株を、ここまで小さくしてしまいました…。ここからの挽回できるのだろうか…。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20190203110449j:plain

参考) 小米星の夏の姿と、クラッスラを失敗していく様子です。

www.taniku-life.com

いつもありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました